FXをするうえで必要なFX取引にまつわる【FX用語集】です。
初心者のための海外FX用語集
これからFXを始める方はブックマークが便利です。
あ行
相対取引 |
証券取引所などの市場を通さずに、売り手と買い手が当事者同士で価格や売買数量などを決めて行う取引(別名:店頭取引/OTC取引) |
アウトライト |
外国為替取引において、買い戻しまたは売り戻しの条件を付けず、一方向的に売買する取引 |
ASK |
FX取引において、投資家に対して提示される売値(別名:アスク値/オファー/売り気配/買い気配値) |
預り評価残高 |
口座資産に評価損益を加算した実質的な資産 |
アビートラージ |
異なる市場間の価格差を利用して利益を得る取引手法(別名:裁定取引/さや取り) |
委託介入 |
為替相場の急激な乱高下を抑えるために海外の通貨当局に介入を依頼すること |
委託証拠金 |
FX取引を行うために差し入れる担保金 |
一致指数 |
景気の動きにあわせて反応をしめす指標 |
移動平均線 |
過去一定期間の終値の平均値を結んだ線 |
IFD注文 |
新規注文と決済注文を同時に発注する注文方法 |
インカムゲイン |
株式や外貨など金融商品を継続保有することによって得られる利息収入 |
陰線 |
始値より終値が低い線 |
インターバンク市場 |
インターネット通信で24時間行われる金融機関取引 |
イールドカーブ |
縦軸を金利、横軸を期間として描かれた相対性グラフ |
売り越し |
売り注文が多く出ていることに対して、買い注文が相対的に少ないために売買が成立しない状態 |
エキゾチック通貨 |
発展途上国・新興国が発行しているマイナー通貨 |
FOMC |
Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略でアメリカの金融政策を決定する会合 |
円キャリートレード |
世界的に見て低金利である日本円で資金を借り入れ、より高い金利が期待できる新興国通貨などに投資する手法 |
円高 |
日本以外の国の通貨に対して、円の価値が上がること |
円安 |
日本以外の国の通貨に対して、円の価値が下がること |
OCO注文 |
One Cancel Other(ワン・キャンセル・アザー)の略で2つの注文を同時に発注し、片方が約定した場合、もう片方の注文は自動的にキャンセルされる注文方法 |
終値 |
株式やFXなどの1日の取引活動を通して、取引終了時に発生した価格 |
オーダー |
FX取引における売りや買いの注文を指す言葉 |
オーバーシュート |
為替ルートが短期的に一方向に急激な動きをする行為 |
か行
外国為替市場 |
外国為替の取引を行う市場全般 |
買い持ち |
外貨を買い長期間もち続ける行為 |
為替介入 |
外国為替市場で発生した自国通貨の為替レートの急激な変動を抑え、安定化させる目的で、通貨当局が市場で外貨を売買する行為 |
為替レート |
FX取引における2通貨間の交換レート |
基軸通貨 |
国際通貨の中でも中心的な地位を占める通貨を基軸通貨 |
キャピタルゲイン |
保有している資産価格の変動により得られる利益 |
キャピタルロス |
保有している資産価格の変動により発生する損失 |
キャリートレード |
金利の低い通貨で資金調達して、金利の高い通貨で運用して利ザヤを稼ぐ手法 |
協調介入 |
為替相場の急激な変動を抑えるため、2カ国以上の通貨当局が合意のうえ、それぞれの市場で足並みをそろえて為替介入を行う行為 |
金融政策決定会合 |
日本銀行が国内の金融政策に関する事項を協議・決定するために定期的に開催する会合 |
逆指値注文 |
売買希望価格をあらかじめ指定して出される注文 |
逆ざや |
保有している資産の価値が価格変動によって、保有時点よりも安くなり、損失が発生している状態(別名:含み損) |
逆張り |
市場のトレンドとは異なる取引をする行為 |
クロス取引 |
米ドルが含まれていない通貨ペアを取引する行為 |
経済動向指数 |
日本の内閣府が毎月発表する、日本の景気動向を総合的に示す経済指数 |
気配値 |
売り手と買い手がそれぞれ希望する取引価格 |
現受け |
保有している買いポジションを支払って外貨として受け取る行為 |
現渡し |
保有している売りポジションについて外貨を相手方に支払いその対価を受取る行為 |
国際収支 |
一定期間における一国のあらゆる対外経済取引を体系的に記録した統計 |
国際通貨基金 |
第二次世界大戦後に国際金融や外国為替相場の安定を図る目的で設立された国際連合の専門機関 |
固定相場制 |
為替相場の価格を一定の値に固定、または相場の変動を制限する制度 |
ゴールデンクロス |
2本の移動平均線を使ったテクニカル分析指標。主に買い取引のサインとして利用される |
さ行
裁定取引 |
異なる市場間の価格差を利用して利益を得る取引手法 |
差金決済 |
現金と現物の受渡しをせず、反対売買の取引差額(買い付代金と売却代金の差額)によって生じる差損益で決済する行為 |
指値注文 |
売買希望価格をあらかじめ指定して出される注文(別名:リーブオーダー) |
サポートライン |
為替相場の値動きの中で、何度か為替レートが下げ止まった価格帯(別名:支持線) |
市場金利 |
金融市場において中央銀行以外の金融機関同士でお金の貸し借りをするときに適用される金利 |
証拠金 |
レバレッジを掛けて取引する際に担保として入金する資金 |
実質金利 |
名目金利を物価上昇率で割り引いた金利 |
順張り |
市場のトレンドに沿った取引をする行為 |
スイングトレード |
数日から数週間など中長期の値動きから為替差益を得ることを目的としたトレードスタイル |
スキャルピング |
数秒・数分などごく短い時間のうちに素早い売買を繰り返すことで、薄い利ざやを抜くトレードスタイル |
スクエア |
売り・買いともにポジションを持っていない状態 |
ストップロス |
現在発生している含み損を確定させる取引(別名:ストップロスオーダー/損切り) |
スプレッド |
FX会社が投資家に対して提示する買値(ビッド)と売値(アスク/オファー)の差額 |
スペキュレーション取引 |
値上がりを予想して買い、予想どおり変動したら売ってキャピタルゲインの取得を目指す取引 |
セトルメント |
支払い、決済する行為 |
セータ |
時間変化に対するオプション価格の変化額 |
損切り |
損計算となり、決算を行うこと(別名:ロスカット) |
た行
高値 |
営業日の中でもっとも高いレート |
ダブルトップ |
上昇から下降への反転するチャートパターン |
ダブルボトム |
下降から上昇への反転するチャートパターン |
ダン |
取引が成立したこと |
チャーチスト |
チャート分析などのテクニカル分析を主に活用し、将来の市場動向を読むトレーダー(別名:テクニカルアナリスト) |
通貨オプション |
定められた期間に、予め定められた価格で、通貨ペアを売買する権利を保有者に与えるオプション契約の一種 |
ツーウェイプライス |
取引会社が提示する現在の売値(ビッド)と買値(オファー)のこと(別名:ツーウェイクォーテーション) |
つれ安 |
ある相場の動きを反映して、他の相場も同じように下落すること |
つれ高 |
ある相場の動きを反映して、他の相場も同じように上昇すること |
抵抗線 |
チャートで、過去の株価の上値と上値を結んだ線(別名:レジスタンスライン) |
ディスカウント |
先物相場が直物相場より割安になる様 |
ディスカウントレート |
将来受け取れる金銭や収益の価値(将来価値)を、現在受け取れるとしたらどの程度の価値(現在価値)を持つかを表すもの |
ティック |
取引時間の最小単位 |
ディップ |
レートが急に下落すること |
デイトレード |
同日内の売買でポジションをクローズすること |
ディーリング |
外国為替で取引をする行為 |
独歩高 |
ある特定の通貨だけが上昇した状態 |
独歩安 |
ある特定の通貨だけが下落した状態 |
ドルベア |
ドルが下落すると考えること |
ドルブル |
ドルが上昇すると考えること |
トレジャリー |
米国財務省証券(国債) |
な行
仲値 |
レート基準になる相場 |
投売り |
買いポジションを損切りで売る行為 |
成行 |
現在提示されているレートで売買する注文方法(別名:マーケットオーダー/プラスオーダー) |
難平 |
ポジションの平均コストを下げるために、同一銘柄のポジションを加える行為 |
ナッシング・ダン |
取引不成立 |
値洗い |
ポジションの時価評価を行うこと |
ネッティング |
外国為替取引で債権債務の残高を差し引きし、最終的にその正味を決済する方法 |
ノーオファー |
売り手がいない様 |
は行
始値 |
株式やFXなどの1日の取引活動を開始したときの価格 |
バリュー・デイト |
バリュー・デイト |
ヒット |
特定のレートで売られたこと、もしくは約定したこと |
ビッド |
プライスを提示する側の買値 |
ピボッド |
前日の高値・安値・終値の三つの値から、当日のサポート(支持)やレジスタンス(抵抗)となりそうなところを推測する行為 |
含み益 |
持っているポジションを市場価格で計算した際に、利益が出ている状態(別名:評価益) |
含み損 |
持っているポジションを市場価格で計算した際に、損失が出ている状態(別名:評価損) |
踏み上げ |
売りポジションを損切りして買い戻す行為 |
ファンダメンタルズ |
経済を構成する基礎的条件 |
フェイバー |
持っているポジションを現在のレートで評価した際に利益となっている状態 |
フォレックス |
外国為替 |
フォワード |
将来の一定時点の価格を現時点で約定する取引 |
プレミアム |
先渡しレートが割増になる様 |
ヘッジ |
資産運用などにおいて、リスクを回避するために行なう投資 |
保証金 |
取引の担保となるお金(別名:証拠金/マージン) |
ボックス相場 |
上限(高値)と下限(安値)が決まった範囲内で値動きを繰り返す相場(別名:レンジ相場) |
ボラタイル |
相場の値動きが激しい様 |
ボラティリティ |
為替レートの変動率 |
ま行
マイン |
インターバンク市場で使われる用語で買ったことを表す |
マージンコール |
保証金(マージン)の担保余力が減少した際に、保証金の追加注入を依頼するための通知、または保証金の追加注入を強制する制度 |
マーク・トゥ・マーケット |
持っている資産を実際の市場価格で計算し、時価で評価し直す行為 |
名目金利 |
物価上昇率などを加味しない表面上の金利 |
や行
安値 |
営業日のなかで最も安いレート |
揺り戻し |
相場上昇、もしくは下落が行き過ぎたあと、それまでとは反対の動きを見せる状態 |
ユアーズ |
インターバンク市場で使われる用語で売ったことを表す(別名:ギブン) |
ら行
利食い |
ポジションを反対売買して、利益を確定させる行為 |
両建て |
同じ銘柄の買いポジションと売りポジションの両方を持つ行為 |
リミット |
ディーラーに与えられた持ち高の権限 |
レバレッジ |
テコの原理を用いた資産運用 |
ロールオーバー |
ポジションの繰り延べを行うこと |
XMをはじめよう
金融ライセンス |
セーシェル金融庁ほか計4つ |
日本語対応 |
◎ |
ボーナス |
5種類 |
入出金手数料 |
無料 |
スキャルピング |
可能 |
自動売買 |
可能 |
両建て |
同一口座のみ可 |
取引ツール |
MT4・MT5 |